未分類

Thumbnail of post image 125

僕はFuzzが大好きです~~!1969年のFuzz Faceなどを持ってます。それなら世界最初のFuzzは買わないといけないです笑。激レア3v MaestroFuzz Tone ゲットしました!!!!!

こちらの動画は19 ...

ピザ窯DIY

Thumbnail of post image 168

何度か庭の土で作った0円アースオーブンでピザを焼いています!今回は~パン焼いてみました~♪

アースオーブンと言うとかっこいいですが、竃(かまど)ですね笑。

砂を盛って濡れた新聞紙を載せて、粘土にした赤土を載せる ...

★ストラトキャスター

Thumbnail of post image 020

前にネックだけ64年ヴィンテージのストラトにもした、リアピックアップでトーン調整が出来る改造を、56年のストラトにもしました。

ハンダ付け無しなのでヴィンテージにも出来る方法です!

やることは簡単ですよ~!配線 ...

★ストラトキャスター

Thumbnail of post image 129

2年前から52年のレスポールを売ってすごいストラトに買い替える計画をしていました!

そしてその時が来ました!!!!!!

リフィニッシュのテレキャスターを2つ持っているので、ストラトはオリジナル塗装にこだわりまし ...

ギター系のDIY

Thumbnail of post image 156

自分でリフレットしました。このビザールギター1960年のKAYはトラスロッドがなくかなりネックが太いのに、フレットが低くて弾くのがかなり大変でした。

2回目ですが大変なのでプロに頼めば良かったと思いました笑。ギターを壊す危 ...

★ストラトキャスター,★テレキャスター,アンプ

Thumbnail of post image 084

前から友人と、色んな人にヴィンテージを弾かせてあげたいね〜と言ってて、ヴィンテージ体験会を開催しました\(^o^)/

クレイジーな量のヴィンテージギターとヴィンテージアンプとヴィンテージファズを運びました!!!

ピザ窯DIY

Thumbnail of post image 183

実験でレンガ6個でミニミニピザ焼いてみました(^o^)

8年前からレンガ30個でピザ窯をやってます。動画は10万回再生されてます!

質問も頂くようになって、大量のレンガが手に入らないと聞くので誰でも出来るように ...

DIY,未分類

Thumbnail of post image 012

ギターのハードケースってかさばりますよね~~~~ギターリストの悩み!

かなり前にクローゼットの上を増設してハードケースをいっぱい置けるようにしました。ハードケースを5つ置けるのに気付いたので再度ブログにしました\(^o^) ...

エフェクター

Thumbnail of post image 077

70年代のヴィンテージBigmuff 中身はラムズヘッドをおかりしました!

これはトランジスタでサスティーンに少しの粗さがあって、現行と比べて楽しさが少しあります。

かなり弾きやすく音が伸びるので、どんなギター ...

アンプ

Thumbnail of post image 193

Twitterのお知り合いにめちゃくちゃ可愛いヴィンテージアンプお借りしました\(^o^)/

この綺麗さで1959年です!

出力は5wくらいです。前からヴィンテージの小さいアンプを集めてて、

195 ...