初めてプレキシマーシャルを弾かせて貰いました!

デジマートのディーパーズビューで見ても良さがよく分かりませんでした笑。お知り合いが機材会に持ってきてくれました〜♪
ヴィンテージの1967年頃のプレキシマーシャル、ブラック・フラッグです!
スタジオのマ ...
フロントだけのギターでリアの音(イコライザー技)

大好きなヴィンテージのMusicMasterはフロントにピックアップが一つですが、イコライザーでリアっぽい音が出せる方法です。
歪ませてロックにも使えます。 フロントでソロにいい歪みにして、コードではイコライザーで ...
【動画あり】ヴィンテージレスポール52、53、54で機材会しました。

Twitterのお知り合いが1953年のゴールドレスポールを買われたので、僕の52年と弾き比べしましょ〜と言うと、54年のお持ちの方も参加してくれました(^o^)
お宝のレスポール祭りです(^o^)
お宝、お宝 ...
【ギター動画に】一眼レフのマイクをアンプの前に延長してみました

ギター動画に一眼レフカメラとTASCAM TM-2Xマイクを使って絶好調です♪
最近はマイク入力のマニュアル設定も覚えてさらにいい音にに撮れてます♪
でもエレキギターの生音がたまに混ざるので困ってました!!
【動画up】CULTバージョンのLander(笑うほど良いです)

お借りしたVirtuous Lander弾いてみたらコードはもろヴィンテージで笑ってしまいました笑
弾いた瞬間も、枯れたサスティーンもモロヴィンテージです!!
かなりいいので思わず「ははっ」と声が出ました!貸し ...
【動画up】ヴィンテージ69年FUZZ FACEをジャズコーラスで

ヴィンテージ69年FUZZ FACEをジャズコーラスで弾いてみました。
スタジオのジャズコーラスでファズが合わないと困るので確認用にJC-22買いました!
やっぱり確認できると安心です!
Fuzz特 ...
【動画あり】ORGA FACE Nkt272買いました

メルカリで格安にヴィンテージを売ってる方が居て、ダメ元で他にもないですか?と聞いたら、これはオススメですよ〜と他の出品者のを買ってみました♪
その方とはTwitterでかなり仲良くしてもらってます(^o^)
F ...
【動画up】デジタルディレイにヴィンテージコンデンサ挿入(改造エフェクター)

【動画アップました!】
10年前ってアナログディレイが高かったので、ハイカットして音を丸くする改造しました~♪
今回はTC楽器の改造エフェクターコンテストのために、ヴィンテージコンデンサを目立つように入れてみま ...
動画up【ローストギター】カスタムショップストラトを自分で燻製(やっちまった!)

前回は1万のプレイテックを24時間燻製してみました!
そしたら低音がしっかり出たり効果がありましたが、元がそんなに良くないので、次はカスタムショップのボディーを燻製してみました〜♪
このストラトはネックが64年 ...
道具無しで大きさを計る方法(ホームセンターでも活躍)

ホームセンター行ったり、お店で「あ〜大きさ計りたいのに、メジャーない」ってありますよね〜!
ホームセンターならお店のメジャーを借ります笑。商品をお借りして計る事もあります笑
でも道具がなくても大きさを計る方法で ...