【0円ピザ窯】庭の土でアースオーブン作りました2 (動画あり)

前回庭の土で作ったアースオーブン、ピザ窯が4週間かかって乾いたので、さ~~~ピザ焼いていきますよ!!!
こちらは前回のメイキングです♪
ほぼ泥んこ遊びですが笑
まずは土台にした砂を取り除きます♪
Fender 1959 Fender Stratocaster(試奏日記)欲しい

1959年のヴィンテージストラト弾かせて貰いました~♪
僕はジミヘンもレイヴォーンもジョン・フルシアンテも好きなのにストラトには、ずっとそそられなかったんです笑
(ちなみに僕のスマホは、「ジョン・フルシアンテ」 ...
レスポール 300万 vs 15万 ヴィンテージとフジゲン(動画あり)

師匠にお借りしたレスポール、1953年コンバージョンをスタジオに持ち込んで、スタジオのフジゲンと比べてみました~~~♪
先にタイトルの「300万 vs 15万」は露骨で下品な気もしますが、前にジャズマスターで「100万 v ...
Fender 1965 Stratocaster リフ(試奏日記) 120万

Fender 1965 Stratocaster Olympic White リフ 120万を弾かせて頂きました。
これはリフニッシュなのに日焼けしててめちゃくちゃ格好いいです~♪
ピックガードのグリーンがたま ...
【動画up】ヴィンテージVOX ToneBender MK3 1972年買いました

ファズ大好きないきすぎ君です笑。本当は青いPARK Soundsのファズが欲しかったんですが、めったに出てこないし、YOUTUBE見てるとマイルドなんですよね笑 中身が同じだし、VOX好きなのでこのVOX ToneBender MK3 ...
高いFuzz Factory 7借りました(動画追加)試奏日記

友達にグレッチを貸してあげたので代わりに高いFuzz Factory 7、約7万円を借りました~♪
前に自作したFuzz factoryを更に改造して、約60センチにして全部を足でコントロール出来るようにしました笑『なが~ ...
Fender 1957 Stratocaster Blonde(試奏日記)グレートでアメージング

超!超~!ちょ~レアな50年代のブロンドのヴィンテージ、ストラトキャスター弾かせて貰いました~♪
いつも見てる本の表紙と同じ色のストラトです~♪
新装復刻フェンダー大名鑑1946~1970 写真でたどるヴィンテージ・ ...GIBSON 1959年メロディーメーカー買いました(告白&お持ち帰り)

ここでの知り合いにも応援頂き、めでたく僕たち結ばれました(笑)
ま~大げさに言ってますが~このメロちゃん(メロディーメーカー)への片思いは5年以上なんです~!
1959年製、50年代のギブソン黄金期ですよ~♪
300円の電池チェッカー買いました(やっぱり便利)

お世話になってる方の家にギターを弾かせてもらいに行きました~♪
そしたら大量の9V電池~笑
毎回、電池の残量を計るのに苦労してたので、電池チェッカー買いました~♪
アマゾンで300円~!!! ...
Fender Telecaster 1958(試奏日記)

Fender Telecaster 1958を弾かせてもらいました~♪
値段は100万の真ん中位なので、予算はオーバーなんですが、50年代のテレキャスを弾く機会はなかなかないので弾かせて貰いました~♪
パーツが ...