七輪ピザ(劇的に簡単)約3,000円

2021-11-28

8年前からレンガでピザ窯作って焼いてます\(^o^)/

YouTube見てくれた方や友達も出来る方法を考えて、レンガを30個から10個で出来る方法を考えました。(下に動画あります)

今回は七輪で植木鉢をかぶせてピザ焼いてみました〜(^o^)

これだけ見たら七輪に植木鉢乗せただけに見えますが、8年のキャリアが活きてます!

僕の8年の経験では下が焦げて上が焼けないので炭を少なくして下を焦げないで、上も温める作戦です笑。

炭はかなり少しで白くなる手前がいいです。

これまでは100均セリアの19cmのステンレス皿で焼いてましたが、それだと植木鉢と同じ大きさで上に熱が上がらないと思って、15cmのステンレス皿を買ってきました。

少し小さいですが、生地を分厚くしたら2枚でもかなりお腹いっぱいになります。

ピザ生地はホームベーカリーで作るのに慣れました〜!自炊しない僕でも簡単です♪

では植木鉢(おそらく8号)を被せて余熱します。小さいので余熱も5分くらいでした。レンガ30個のは余熱に20~30分かかります。上の穴はレンガでふさぎました。

穴に指を近づけて(やけどに注意)我慢出来るのが3秒がベストです!5秒だと少し時間が掛かりますがなんとかいけます。

ではピザを焼いていきます~~~~~~♪

8年やってて思うのは自分で焼いたら何でも美味いです笑。で~~3分ほどで~~

焼けました~~~~~~~~~!!!!!!

ちょっと小さいけど生地も焼けてます♪

今回は生地が分厚くなってかなりの、もっちもっちです♪

生地のしたが焦げる手前なので焼くのはこれが限界です。僕は少しカリッとしたのが好きなので、次は炭を減らして余熱を長くしたいです。

今回誰にでも出来るように考えた七輪ピザはいい感じに成功しました♪

ただ継続して温度調整するのが難しいです。こまめに小さい炭を足す必要があります。男なら2人まで、女性で3人までが限界かもしれないです。

動画アップしました\(^o^)/

10人くらいならこの下のピザ窯がおすすめで、

4人くらいならこの下のピザ窯がおすすめです♪

チャンネル登録お願いします!