【動画up】自分でギターリフレット(約2,000円)

2022-02-09

自分でリフレットしました。このビザールギター1960年のKAYはトラスロッドがなくかなりネックが太いのに、フレットが低くて弾くのがかなり大変でした。

2回目ですが大変なのでプロに頼めば良かったと思いました笑。ギターを壊す危険があるので自信のない方はプロに頼むのを勧めます。

喰い切りニッパーを平らに削って使ってます。フレットを抜いて〜

本当は指板修正が必要ですがこのままいきます!

フレットをカットしますが、フレットタングは高いのでハンドニブラを改造して使ってます。

木槌で叩いてフレットを打ちました!

自分でやるとしても1度安いギターで試すのがいいですよ。

改造してない喰い切りニッパーでカットして

フレット擦り合わせをして、ナットを削って完成です!!!

最後の音がビビらないように調整するのが大変でした!

かなり大変です笑。動画撮りながらもかなり大変でした笑。チャンネル登録お願いします!!