Harmony Bobkat ビザールギター 7万弾かせてもらいました(試奏日記)

2021-08-16

ギターを弾かせて貰って自分への記録としてブログにしています。ついでに誰かの役に立てれば嬉しい限りです~♪

今日のギターはビザールギター、Harmony  Bobkat  7万。(Babcatだと思ってました。)

前から欲しいな~~と思ってました。

以前にHarmony 製のシルバートーンを持ってたんですが、意外にかなりいけるんです!

それは箱物で歪ませると抜けが悪くて売ってしまったんですが(笑)

月末にジョンスペ(ジョンスペンサー ブルース エクスプローション)のライブに行くんですが、ジョンスペさんがほぼ同じギター使ってるんですよね~♪


これ~!

15年位好きだから、やっぱり同じギター欲しくなる(笑)

ジミヘンとレイヴォーン好きだけどストラトは欲しくならない~

ヴィンテージが高過ぎるからですが(笑)

https://youtube.com/watch?v=zLotc5LwTsA%3Fenablejsapi%3D1%26origin%3Dhttps%253A%252F%252Fameblo.jp

本当は黒のsilvertone(作ってるのはハーモニー)のが欲しいけど、なかなか物がないんですよね~

こちらのギターは、ショートスケールかな?僕は普段は22.5インチのDuosonicなので平気です。

音は、得体の知れない木だし、このチープな見た目からは想像できないリッチなクリーントーンです!!!

キラキラな高音も、優しいミドルも、出過ぎないリッチな低音もあります!

60年代初めのフェンダーの様なリッチなトーンがします!

40万だして70年代のストラト買うなら、 7万のこれからの方が、僕は絶対にいい音してると思います(笑)

歪ませても抜けるし、フロントで5度コード弾いたら、分厚いグチャとしたファズ的な気持ち良さがあります。

ネックが広い(45mm )のとかなり分厚いのが少しキツイですね~♪

これの1フレットがレスポールの12フレット位の太さに感じます。

あと、フロントのマイロクフォニックが凄くてピックが当たると「カチッ、ガチッ」って凄い音(笑)

このピックアップは高さ調整が出来ないから、何か貼ればいいんじゃない?

と思って2mm厚みの塩ビのシート持って行って弾いてみるとカチカチ言わない!

う~ん欲しいな~♪最大の問題はこれを使うかな?って所ですが(笑)

買いました~~~♪

「伝説のTone Bender MK1復刻版の最高峰モデル。1965年のトーンベンダー。」 ¥34,485(税込)