【0円ピザ窯】庭の土でアースオーブン作りました1
アメブロを7年やってて、自分のドメインを取り新しくブログ始めました!
7年前に考えた、レンガを積むだけのピザ窯で何度も庭でピザを焼いてます♪
今回は庭の土を使って、0円でピザ窯、アースオーブンを作ってみました♪

まずは庭の赤土にワラを混ぜて、細かく砕きます~
ワラや砂を入れると焼いても割れにくいそうです♪

水を入れて練っていきます~~

寝かせるとワラ発酵して納豆菌で粘りが出るそうです~!

1週間寝かせました~♪乾燥しないようにブルーシートを被せました。

では~低いとピザが焼きにくいので高くする台を作ります~♪

家にあるブロックを積んで~DIYで余ったベニヤ板を置きます!

レンガを並べて~

土台に土をひいて~砂で山を作ります!!!
これに土を載せていくので、ここで大きさが決まります!

大きさはこれくらいにしました。ピザを焼く炭のスペースも考えてます♪

完成して砂を取りやすいように濡れた新聞紙を置きます~

赤土の粘土を重ねていきます~~~!!!
久しぶりの泥遊びは楽しいです~~笑
粘土は人肌の柔らかさなので気持ちいいです♪

作業中は泥だらけで写真が撮れないので、いきなり完成です笑
動画もアップします!!

意外に簡単にできました♪♪
乾燥させるのに3週間ほど掛かるんですが、早くピザ焼きたくてウズウズしてます笑
完成編はこちらです。ピザ焼いてます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません