マーシャル(ギターアンプ)風の棚を作る 3

2021-08-05

おお~インテリア・DIYランキングで70位になってる♪

たまにはDIYのブログにします(笑)

と言ってもギター関係(笑) ギターアンプ風の棚進んでますよ~♪

前回の

ずっと作りたかたったけど、家には邪魔だし、置き場所もないし、黒は部屋に合わないしな~

と何年も作るの我慢してたんですが、本棚捨てて、本をしまえるようにしたらいいやん!!

しかも白なら部屋でも存在感がありすぎないぞ!!!

って作り始めて前回はここまで来ました~♪♪♪

角をグラインダーで削ります。すごい粉だらけ(笑)

完成した箱をカットします~♪

なんで切ったかって??

こんな感じで扉になって中に収納できるんです~♪

この小さいほう(アンプヘッド風)には、プリンターが入ります(笑)

下の大きいほう(スピーカーキャビネット風)も切ります。

ここには本が入ります。

外側には革っぽいビニールを張るので内側を白く塗ります~♪

扉も白くします。これにはネットを張って、マーシャルのロゴを貼ります♪

この下の箱はほぼ現物大の80X80cmなので色塗るだけで疲れます~

次はビニールクロスを貼っていきますよ~!

は~~楽しいの通り越してすこし嫌になってきた(笑)

今日はここまでです♪

これが完成したら~~~

こうなります!!!

まだまだだけど、少しずつ頑張ります♪♪♪

アンプ

Posted by ikisugita-diy