マーシャル(ギターアンプ)風の棚を作る 4(布貼るぞ!)
コツコツ作ってるマーシャル(ギターアンプ)風の棚は、少しずつアンプっぽくなってますよ~♪

最大の難関の布、トーレックス張りするぞ~♪
ここまで大きいのは初めてだし、このビニールの布は5,000円もしたから(マーシャル純正だと2倍!)ミスは許されませ~ん!

スプレーのり買いに行ったら2,000円もしたし、寒くて家の中でしたかったので、普通の木工ボンドです~♪
この30センチの大きさは初めて買った~!

ボンドを塗って~

張り付けて、セロテープで固定して
ボンド塗って
張り付けて、セロテープで固定して
ボンド塗って
張り付けて、セロテープで固定して
ボンド塗って
をひたすら繰り返して~

おっ、普通のベニアの箱が高級なアンプになっていく~!!

おっ!おっ~♪近いていく~♪ずっとしたかった事が形になるって楽しい~♪

こちはら扉です~♪
普通のベニアが~

アンプっぽくなる~♪
革っぽいシボ(でこぼこ)の大きい布をかなり探して張ったけど、やっぱりいい!

いやいや~かなり楽しいのを通り越してイヤになってる(笑)
手が木工ボンドでカチカチ(笑)
アンプのスピーカーの網はかなり探したけど、似たやつがない~( ;∀;)
本物のは1万もするんですよね~!
結局ホームセンターの網を買いました。白が良かったけど後で色塗ります~
タッカーで留めますが、網が固い!固い!

固くてピーンと張れてないけど、ま~誰も気にしない(笑)

お~少しずつ念願のマーシャル棚が出来てます~♪
マーシャルのロゴも作ろうかと思ったけど、小さい方は300円、大きい方でも1,000円なので注文します~♪
は~飽きてきたし、これがあって部屋が狭いから早く完成させたい~♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません